
当サイトを作成したグーペはコチラ↓
告知
管理人のTERUがYou Tubeを始めました!基本ビジネスチャンネル的な感じですが、濃い情報を発信しています。
時計とは関係ないですが、↓のような時計についての動画も上げてるので、興味ある人はチャンネル登録よろしくお願いします。
私のYou Tube動画↓
腕時計好きのブログサイト!の公式ホームページです。
前々から腕時計に関するブログを作りたかったのでついに作りました!
不定期ではありますが、更新していくので当サイトをよろしくお願いします。
ということで、簡単に私の所有してる時計について書きます!
現時点で所有してるのは、このサイトのトップ画にもなってるロレックスGMTマスター2です。
2021年6月追記
ふらっと見に行ったら、ロレックスシードゥエラーディープシーを正規店で買うことができました!
これでロレックスは2本目になりました。ロレックスマラソン1軒目だったので嬉しい。
2018年2月追記
めっちゃピカピカ(`・∀・´)b
— TERU@底で損切りするPRO (@TERU_biz) 2018年1月31日
新品みたいだ(´ω`)つ pic.twitter.com/u8SXrHafKu
無事私のロレックスがオーバーホールから戻ってきましたが・・・ヤバい!
これかなりピカピカになりますね!まるで新品!
結構深い傷があったから、研磨だけで綺麗にならないと思ってたけど、普通に無くなりました!!
当分買い換えなくても良い気がしてた・・・。w
私は、日ロレでオーバーホールを依頼しましたが、「7万円も勿体無い・・・」なんて思う方は、時計職人がいる時計屋でオーバーホールを依頼しましょう。
めちゃくちゃ綺麗になるから、5年ペースでのオーバーホールをオススメします。(※自分の場合は、時間が遅れてたから4年でしました。)
ロレックスの場合、白金堂が時計屋としての歴史もあって人気です。
白金堂の研磨before・after↓
2018年1月追記
2018年になりましたね。
私の持ってるGMTマスター2も購入してから5年目を迎えました。
時間も遅れてきてるから、せっかくだから日本ロレックスへオーバーホールを出しましたよ!
日ロレなう(`・∀・´) pic.twitter.com/kQqHwRIHxQ
— TERU@Tu-Ka(ツーカー)よりJ-PHONE (@TERU_biz) 2018年1月9日
なんか立派な冊子貰った(`・∀・´) pic.twitter.com/OiNQE75fMH
— TERU@Tu-Ka(ツーカー)よりJ-PHONE (@TERU_biz) 2018年1月9日
↑な感じで無事オーバーホールで日本ロレックスへ預けてきました(・∀・)ノ価格は68,000円程で、期間は約1ヶ月(厳密には25日程)です。
意外にも高くなかったので少しうれしいですよ~。(※研磨・部品【ネジ】交換等してくれるからピカピカになる予定)
買い替えできない人は、オーバーホールするだけでも満足度は高い気がします!すぐ買い換えないけど、気分転換したい人にはオススメ!
正規店でのオーバーホールが高いと思った人は、時計屋で安価に依頼することもできます。(※メーカー修理よりも2万円ほど安くしてくれます。)
基本、純正部品で修理してくれるから、安く修理してもらいたい方は時計屋での修理もオススメします。(※社外部品が必要な場合は、ちゃんと連絡がきます。)
追記
後日日本ロレックス株式会社から受注書が届きました!
お!日ロレがオーバーホールの見積書を郵送してくれた(・∀・)
— TERU@飯垢・役に立たない呟きbot (@TERU_biz) 2018年1月11日
素早い対応ですねぃ(・∀・) pic.twitter.com/Vi10oLLGwX
トップ画になってるのは、購入後すぐに撮影したものです。
購入したのは、2013年の12月で、かれこれ4年前になります。
未だに愛用していてオーバーホールにも出しておりません。
また、だいぶ傷だらけになりました・・・。
写真は随時更新していきますので、お楽しみに!!
追記:2017年6月27日
ちなみに現在愛用してるGMTマスター2はこんな感じです。↓↓
画像でわかりづらいかもしれませんが、結構金属バンドが傷付いてます・・・。(購入してから4年経過してますからね(;・∀・))
買ったばっかりの頃は、どっかにぶつける度にシビアに気にしてました。
でも今は、ちょっとやそっとじゃ気になりませんよ(笑)
また近々ロレックスのメンテンス方法なども追記していきますね。
スポンサードリンク
追記:2017年8月30日
最近ですね・・・
新たに時計を購入しようか検討中です。
一応、ロレックスが好きだからまたロレックス購入予定ですが。笑
ここで考えてるのが、今のGMTマスター2を売却するかしないか。
新しいの購入したら、多分付けないでしょう。笑
しかもワインディングマシーンとか買わないとすぐ時計止まるし、そんなに回し続けても微妙だ。
ということで、多分一旦GMTマスター2を売却して、それから新品を購入しに行くと思います。(※まだまだ時計マニアにはなれません)
ネットだと結構高額に買い取ってくれますからね!(※ネットだと人件費や店舗代金がかからない分、高額に買い取ってもらえる)
※時計買取で人気なサイトは↓が人気です。
時計買取サイトなら ⇒ 「ザ・ゴールド」
ザ・ゴールドはコチラ↓
大手総合買取サイトなら ⇒ 「スピード買取.jp」
スピード買取.jpはコチラ↓
※時計を売却する時は、複数の会社で査定してもらって高い方で売却することをオススメします。(※競い合わせることで高額買取になる可能性が高いから)
また進展があれば、当サイトから報告させて頂きますよ~。
お楽しみに!!
スポンサードリンク